海外旅行へ行く人なら聞いたことがあるかと思いますが、HISとはあの大手旅行代理店です。HISモバイルは、HISと格安SIMの老舗である日本通信が合弁で設立した格安SIM会社です。旅行好き以外の人にも向いているSIMなのか、じっくり調べてみました。
HISモバイルは、こんな人におすすめ
- docomo回線かsoftbank回線を選びたい
- 手軽にデータ上限を変更したい
- 電話をすごくかける
- 徹底的に基本料は安くしたい
- 海外旅行先でも使いたい
HISモバイルのサービスの特徴とメリット
HISモバイルでは3つのプランが用意されています。3つともがそれぞれ異なる要望に対応できるプランになっています。今回は、じっくりとそれぞれの3つのプランについて見てきたいと思います。
※以下、価格は税込表示です
HISモバイルの3つのプラン
- 格安弐拾プラン:最新プラン。必要な物が丸っと1つに!
- 格安かけ放題プラン:電話かけ放題付き。電話をよくする人に最強!
- ビタッ!プラン:198円から始められる、安さ重視のプラン
丸っとお得なセットの「格安弐拾プラン」
HISモバイルがリリースした最新のプラン「格安弐拾プラン」です。キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)が出した新プランahamo/povo/LINEMOに対抗した?格安SIM化した?プランです。
格安弐拾プラン 月額料金 | 音声通話付き | キャリア新プラン ahamo |
---|---|---|
基本料金(20GB) | 2,178円 | 2,970円 |
以降1GBごと (最大30GB) | 275円 | 550円 |
音声通話 | 70分無料通話付き 以後30秒11円 | 5分かけ放題付き 以後30秒22円 |
格安弐拾プランでは、ドコモ回線を選択になるので、ドコモのahamoと比較してみると、基本料金が約800円の違いがあり、音声通話のかけ放題が異なりますが、超過時の電話の安さがHISモバイルに軍配が上がり、30秒11円です。
この電話ですが、専用アプリを不要とし、通常の通話アプリを使うので、かなり使い易いです!!
データ通信については格安SIMなりの制限があるものの、追加データが非常に安く最大30GBまで利用可能です。
通話完全コミコミの「格安かけ放題プラン」
やはり何と言っても、HISモバイルの目玉プランは、何分で何回でも電話代がコミコミになっている「格安かけ放題プラン」です。基本料金は3GBで2,728円で、以降は使った分だけ支払う従量制です。
格安かけ放題プラン 月額料金 | 音声通話付き |
---|---|
基本料金(3GB) | 2,728円 |
以降1GBごと (最大30GB) | 275円 |
音声通話 | かけ放題 |
SMS利用 | 〇 |
他社の場合だと、3GBプランが1,600円くらいで、10分かけ放題が850円程度なので、完全かけ放題が付いた料金で2,728円は非常にリーズナブル!!
電話の時間を全く気にせず使え、特別な設定もアプリも要らず、標準の電話アプリで使える、正真正銘のかけ放題は、電話好きにはたまらないサービスですよね!!
自営業・フリーランスの人とかにも良いかも!!
そして、この格安かけ放題プランの良いところは、電話だけでなくデータ通信も自分で上限を設定する従量制であることです。3GBまでは基本料金に含まれているのですが、追加1GBが275円!!と他社の約半額で、使いすぎの心配もなく最大30GBまで使えます。
このプラン、実はめちゃめちゃお得でよくないですか!?
契約期間の縛りはございませんので、解約違約金はかかりません。
HIS mobile
解約のお申し込み後、次の決済日の前日までご利用いただけます。
198円から使用可能な「ビタッ!プラン」
ビタッ!プランは、データ通信のみが198円から、音声通話付きは990円からとなっていて、100MBが基本料金に含まれます。
ビタッ!プラン 月額料金 | 音声通話付き | データ通信 |
---|---|---|
100MBまで | 990円(ドコモ回線) 1,078円(ソフトバンク回線) | 198円 |
2GBまで | 1,562円 | 770円 |
5GBまで | 2,112円 | 1,320円 |
10GBまで | 3,102円 | 2,310円 |
15GBまで | 4,092円 | 3,300円 |
30GBまで | 6,567円 | 5,775円 |
音声通話 | 〇 | × |
10分かけ放題 定額オプション | 935円で追加可 | × |
SMS利用 | 〇 | ドコモ回線選択時 154円で追加可 |
料金形態は、完全な従量制ではなく、自身で上限を6段階(100MB, 2GB, 5GB, 10GB, 15GB, 30GB)から設定して使うようになっているプランです。簡単に言えば自分の好きなタイミングで毎月プランを決められる仕様で、契約時に悩んだりする必要もありません!
使い方のイメージは、例えば毎月5GBを上限に設定し、2,112円/月(通話付き)で普段は使うようにし、旅行や外出が多い月には10GBへ変更し、翌月にはまた戻すと言った感じです。
また純粋な従量制で無いことで、1GBも安めになっています。例えば、データ専用だと5GB:1,320円で15GB:3,300円と言うことで、(差の10GB分を10で割ると)1GBあたりは198円となります。10GBと30GBを計算すると、(5,775円- 2,310円)/ 20 = 173.25円/GBと、GB単位がとてもお得な設定です!!
また、このプランにも10分かけ放題オプションもあり850円からとなっているので、総額からすると3GBまでは格安かけ放題プランが良いですが、データを多めに使う人には、ビタッ!プランがおすすめで、電話中心なら、格安かけ放題プランがおすすめです。
下記の、変なSIMが、ビタッ!プランに入るとプレゼントの特典がありますよ!!
変なSIM(格安海外データ通信パッケージ)
HISモバイルを聞いたことがある人には、この「変なSIM」の方が有名かと思います。変なSIMは何が変かと言うと、SIM自体が変です。通常のSIMカードにこの変なSIMを貼り付けて、スマホのSIMトレイに挿します。通常のSIMカードもそのまま使えて、無理からデュアルSIM状態にさせる物です。*通常タイプのSIMもあります。
この変なSIMで何ができるかと言うと、海外での格安データ通信が可能になっています。プランは3つあります。
- 地域別プラン 1日(24時間) 200MBまで 500円
- アジア周遊プラン 8日間 4GBまで 3,500円
- 世界周遊プラン 15日間 4GBまで 5,000円
色々な国に行く人には最適ですね。またアジア周遊や世界周遊は、正直1ヶ国でも安い場合もあります。例えば、アメリカに世界周遊プランを持っていくと約2週間の旅行で4GBあると結構な量になりますし、現地でプリペイドでも、5,000円くらいはするので、日本で用意できた上で使えると考えるとかなりお得です。
なお、変なSIMは有料になりSIM本体代1,980円かかります。ただし、一度SIMを購入し持っていれば、あとはアプリを使い上記のプランを購入し海外で使える仕様になっています。
*ビタッ!プランに入ると貼るタイプのSIM本体がプレゼントになりますが、他社のSIMを使っていても、変なSIMへの加入利用は可能です。
HISモバイルの注意点とデメリット
- 格安かけ放題プラン・格安弐拾プランは、docomo回線のみ選択可能
- ビタッ!プランは大きなデータ量では高額になる
- ビタッ!プランのソフトバンク回線はナノ・マイクロSIMのみ標準SIMは提供なし
- ビタッ!プランは、(通話半額には)専用通話アプリが必要
- 変なSIMですが、日本人の渡航先のトップに近いはずのタイ王国は周遊に入っていません。