楽天モバイルなら海外指定66の国と地域で、SMS使い放題・データ通信2GB/月の利用が可能です。今回地図の上に表示して、どこで使えるのかを分かりやすくしてみました。
楽天モバイルサイト内「海外ローミング(データ通信)ご利用方法」の、ご利用可能な国・地域(2020年3月27日時点)を基準にしており73地域となります。(7つ多いので、これら地域名はページ内で太字にしています)
楽天モバイルが分けているエリアで分類し地図と合わせて紹介です。
ヨーロッパ

※ジブラルタルはマップにありませんが楽天モバイル対象地域です。※スペイン領北アフリカの一部に色がついていますが対象外です。
楽天モバイル海外パートナーエリア対象38カ国・地域あいうえお順
- アイスランド
- アイルランド
- アンドラ
- イギリス
- イタリア
- エストニア
- オーストリア
- オランダ
- キプロス
- ギリシャ
- クロアチア
- サンマリノ
- ジブラルタル
- スイス
- スウェーデン
- スペイン
- スロバキア
- スロベニア
- チェコ
- デンマーク
- ドイツ
- トルコ
- ノルウェー
- バチカン
- ハンガリー
- フィンランド
- フランス
- ブルガリア
- ベルギー
- ポーランド
- ポルトガル
- マルタ
- ラトビア
- リトアニア
- リヒテンシュタイン
- ルーマニア
- ルクセンブルク
- ロシア
楽天モバイルならEU全27ヶ国含む38ヶ国が対象です。EUのローカルSIMカードは、基本的にローミング無料でEU域内どこでも使えるのですが、EU外(スイス・イギリス・ノルウェー等)は有料です。
楽天モバイルなら全域カバーです!
なお、一覧には、アンドラ・ジブラルタル・バチカン・サンマリノ・リヒテンシュタイン等のミニ国家や海外県(領土)が含まれていますが、モナコやマン島などは対象外地域ですね。
北米

※グアム・サイパンは地図上にありませんが対象です。中米地域は次の項を参照してください。
楽天モバイルが使える北米およびグアムサイパンの6地域
- アメリカ(本土)
- アラスカ
- カナダ
- グアム
- サイパン
- ハワイ
北米とグアム・サイパンの6地域が、楽天モバイル利用可能エリアです。
中南米

楽天モバイルが使える中米(カリブ海)内の6地域
- メキシコ
- グアドループ島
- プエルトリコ
- 仏領サン・マルタン
- 米領バージン諸島
- マルティニク

楽天モバイルが使える南米3地域
- 仏領ギアナ
- ブラジル
- ペルー
楽天モバイルの分け方で中南米の地域は、カリブ海地域の小国や海外領土含め9地域が対象です。
中米・南米は使える地域はかなりは限られます。日本人がよく行くかは別として、比較的有名な国々アルゼンチン・チリ・ジャマイカ・ハイチなどはパートナーエリア外になりますね。
アジア(および中東)

※マカオは地図上記載ありませんが対象国です。
アジア圏で楽天モバイルが使える14か国・地域
- インド
- インドネシア
- 韓国
- カンボジア
- シンガポール
- タイ
- 台湾
- 中国
- フィリピン
- ベトナム
- 香港
- マカオ
- マレーシア
- ミャンマー
アジアでは、(日本除く)14地域で利用が可能です。香港・マカオ・深セン(中国)は1日で全て回れるのに現地SIMが3枚必要です。今なら(日本含め)楽天モバイル1台で良いですよね!!
アセアン地域は、アセアンメンバーのラオス・ブルネイが使えない点に注意です。アセアン全域可能なahamoも参考に。
中東地域について

中東エリアで楽天モバイルが使える地域はありません。
日本人が、よく行くドバイ(UAE)はエリア外になります。また、日本でも有名なエミレーツ航空・エディハド航空・カタール航空を利用する場合において、乗り継ぎ空港(アラブ首長国連邦やカタール)では残念ながら使えませんね。
オセアニア

楽天モバイルが使えるオセアニア地域の2国
- オーストラリア
- ニュージーランド
オセアニア地域は、日本人も馴染みの2ヶ国のみが楽天モバイルの対象となっています。
アフリカ

楽天モバイルが使えるアフリカ地域の4国・地域
- マイヨット島
- 南アフリカ
- モロッコ
- レユニオン
アフリカでは、国としては2カ国モロッコと南アフリカで利用が可能です。エジプトは楽天モバイルでは使えませんね。
マイヨット島・レユニオンは、ともにマダガスカル島の近くに点在するフランス領の島です。年間何人の日本人が行くのでしょうか・・・。
まとめ
海外指定66カ国(73地域)を紹介しました。日本人がよく行く地域である、北米・アジア・ヨーロッパが特に強いのが分かりました。
これからは、海外へ渡航する・チケットを予約する前に、楽天モバイル公式ページ「海外ローミング(データ通信)ご利用方法」にて使えるか最終確認をしましょう。
使わない月は0円の楽天モバイルだから、海外旅行用のサブ回線にもお勧めです。
今なら、最大35,000ポイント還元中♪