[アップデート作業は完了] 楽天モバイルがiPhoneで着信されない問題を公式発表とその後

rakuten4Gピクト写真格安SIM

ここ1週間くらいの間に、Yahoo!ニュースでも取り上げられて、注目を浴びてきた問題ですが、楽天モバイルでiPhoneを使っていると着信がない問題が、公式サイトでも取り上げられました。

iPhoneをご利用の際に着信に失敗する事象

iPhoneをご利用中の一部のお客様において、楽天モバイルのネットワーク側の原因により、 主にパートナー回線エリアで弊社サービスをご利用いただいている際に、 着信に失敗する事象が発生していることが確認されております。

Rakuten Mobile

“主にパートナー回線エリアにおいて”との事です。楽天モバイルエリアでは全くおきていないとは書いていませんが、問題を限定的なイメージにしたいかの様に聞こえるのは私だけでしょうか。

上記赤字の部分は修正加筆された部分です。”auが悪いわけではない”を再度強調したようです。なお、後ほど記載していますが、私の場合auの電波がかなり悪く楽天はバッチリのところで発生しました。またネットでは東京都心(auローミング停止済み)でも発生したと情報がありますね。

弊社は、お客様のご利用状況や電波環境等を個別にお伺いしながら調査を行うとともに、端末本体の電源の入れ直しや、Wi-Fiおよび機内モード のON/OFFをお試しいただく等の対処方法をご案内しております。

Rakuten Mobile

ありきたりですが、同時に対応策も発表です。iPhoneユーザーなら全員が知っているはずの「困った時の再起動」をするか、機内モードを入れるなどし電波を一旦切ると良い様です。

なお、

弊社としては、本事象に対して弊社ネットワークのソフトウェアアップデートにて対応しておりますが、引き続き事象が発生しているお客様におかれましては、楽天モバイルコミュニケーションセンターまでお問い合わせください。

Rakuten Mobile

ん?。直った?のかな?と思わせぶりですが、どうなんでしょうか・・・???

ちなみに、「iOS製品をご利用の場合、Rakuten Linkアプリを利用していない相手からの電話(固定電話や、OS標準の電話アプリなどからの発信)は、Wi-Fi接続中であっても圏外の場合着信できません。」です。

楽天モバイルではAndroidとiOSでは、Rakuten Linkの仕様が違います。Androidだと通常の電話もRakuten Linkで着信なので、WiFi通信中でも着信できますから、Android端末利用なら問題ないのですね。

楽天モバイルには、やっぱりAndroidか・・・

12/28更新:ネットワークのソフトウェアアップデート作業完了

・・・・本事象に対する弊社ネットワークのソフトウェアアップデート作業が12月28日(火)に完了したことをお知らせいたします。

中略

引き続き、着信に失敗する事象が発生する場合は、楽天モバイルコミュニケーションセンターまでお問い合わせください。

作業は完了したそうです。解決したとは言っていませんが、これで様子見の状態ではないでしょうか。頼りない感じですが、直っていると良いですが・・・。

引用:楽天モバイル

iPhoneで着信されない実際の経験談

個人的な体験談です。

楽天モバイルは個人用の番号で使っているので、(LINE等使うので)そこまで多くの電話着信を受けないので知りませんでしたが、12月20日に卓上に置いていたiPhoneに、突如次のSMSが届きました。

これは、圏外等で電話が着信できない際に送られるSMSですよね。iPhoneの着信履歴を見ましたが、この番号からの着信履歴はなくSMSだけでした。

「着信できな問題」が、私にも来てしまいました!!

ちなみに、いつも居るところで起こったのですが、楽天モバイルは電波が入るところで、パートナー回線ではありません。

事実、なんと珍しいことに、私はpovoも使っているのですが、このエリアはKDDI(au)の電波の方が楽天モバイルより弱いところなのです。

そおです、楽天モバイル回線エリアでも、問題は起こっていますね・・・

ただ、今回の問題ですがSMSで着信連絡が来る様なら、個人的には大きな問題ではないと思ってしまいますが、実際SMSが他の人は届いてないのでしょうか?

一部のネットで話を読むと、「自分は着信を知らず、家に帰ると妻に怒られた」とかありましたが、その記事は大げさだったのか、本当にSMS届かないのでしょうか?

SMSが届かないのなら、問題発生件数と発覚件数は大きな差が生まれるはずなので、かなりの深刻な問題と言えます。一方で、SMSが来るならもっと早くから問題は知られることになるはずですし・・・。発生件数はかなり少ないのか??

とりあえず、楽天モバイルによって完璧に解決して欲しいですね。

なお、楽天モバイルを現在検討中の人は、待つかAndroid端末を考えましょう。

iPhone向け30,000ポイントキャンペーン中ですが・・・