楽天モバイル、4月30日以降のiPhone正式対応のための情報更新後、すぐページを消す

楽天モバイルiphone発表2格安SIM

なぜ消す?

楽天モバイルは、4月30日から楽天モバイルでiPhoneを正式対応製品になることから、「iPhoneなどのApple社製品に関するサポート」ページを開設し、いくつか情報をアップデートしています。

しかし、この記事を書いている間にページがどんどん消えていっています。フライング情報だった可能性があります。

楽天モバイルのiPhone対応フライング?情報

フライング情報っぽいのは下記の通りです。

しかし内容は、今まで出来なかったiPhoneでの海外ローミング・APN自動設定・パートナー回線への自動切替等かなり改善する情報なので、ユーザーにはすごく憂しい情報だらけです。

対応するの?しないの?

[iPhone] 海外で使えるか知りたい
2021年4月30日より、iOS 14.4以降の下記のiPhoneシリーズであればご利用いただけるようになります。

[iPhone] APN設定を手動でする必要があるか知りたい
2021年4月30日より、以下の製品はiOSを14.4以降にアップデートしていただくと、自動でAPNの設定がされます。

[iPhone] 5G対応のiPhoneシリーズを確認したい
2021年4月30日より、楽天モバイルが提供している5Gサービスをご利用になれるiPhoneシリーズは、以下の通りです。

[iPhone] 楽天回線に対応しているiPhoneシリーズを知りたい
2021年4月30日より以下の製品(iPhone 6s以降)が楽天回線に対応いたします。

[iPhone] すでに楽天回線をiPhoneで利用している場合、iPhoneが楽天回線対応製品になった際に、必要な手続きを確認したい
2021年4月30日より、以下の製品はiOSを14.4以降にアップデートしていただければ楽天回線をご利用いただけるようになります。

[iPhone] 楽天回線とパートナー回線が自動で切り替わらない
2021年4月30日よりiPhone 12シリーズで楽天回線とパートナー回線の自動切り替えに対応いたします

[iPhone] iPhoneが、Rakuten Linkの動作保証対象になったか知りたい
2021年4月30日より、iOSが14.4以降の以下の製品がRakuten Linkの動作保証対象となります。

[iPhone] Rakuten LinkでSMSが利用できない
2021年4月30日より、iOS14.4以降にアップデートしていただくことで以下の製品にてRakuten Linkをご利用いただけます

なお、現在該当のページをクリックすると、下記の通りです。

正式発表少しだけ待ちましょう・・・。

引用:楽天モバイル iPhoneなどのApple社製品に関するサポート