AQUOS sense6のSIMフリー機と、格安SIM各社からの販売が26日からスタートすることが発表されました。NTTドコモ・au・楽天モバイルではすでに販売されており、楽天モバイル公式 楽天市場店ではスマホ単体での購入も可能だったので、SIMフリー機はある意味すでに有ったとも言えますが。
AQUOS sense6のSIMフリー機概要

キャリアモデルとの大きな違いはありませんが、今回の目玉は、メモリ・ストレージサイズが2種類用意され、キャリアと同じRAM 4GB/ROM 64GBモデルと、12月中旬発売予定のRAM 6GB/ROM 128GBのモデルがあります。
製品名 | AQUOS sense6 |
---|---|
形名 | SH-M19 |
OS | Android TM 11 |
サイズ/質量 | 約 W70 × H152 × D7.9mm / 約156g |
CPU | Qualcomm ® Snapdragon TM 690 5G Mobile Platform2.0GHz+1.7GHz オクタコア |
内蔵メモリ | RAM 4GB/ROM 64GB または、 RAM 6GB/ROM 128GB |
ディスプレイ | 約6.1インチフルHD+(2,432 × 1,080ドット)IGZO OLEDディスプレイ |
アウトカメラ | 標準カメラ:有効画素数 約4,800万画素、F値1.8レンズ、広角79° 広角カメラ:有効画素数 約800万画素、F値2.4、超広角120° 望遠カメラ:有効画素数 約800万画素、F値2.4、望遠45° |
インカメラ | 有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ、広角78°、焦点距離26mm |
対応バンド | 5G:n3/n28/n77/n78/n79 LTE:B1/B3/B5/B8/B18/B19/B38/B39/B41/B42 3G:B1/B5/B8 GSM:850/900/1,800/1,900MHz |
Wi-Fi® | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth® | Ver.5.1 |
バッテリー容量 | 4,570mAh(内蔵電池) |
防水/防塵 | IPX5・IPX8/IP6X |
生体認証 | 顔認証、指紋認証 |
SIMカードスロット | nanoSIM+eSIM DSDV対応 |
その他の機能 | おサイフケータイ/NFC |
格安SIM等発売元について
格安SIMについては、OCNモバイルONEとmineoが販売を発表しています。
OCNモバイルONE(goo simseller)
OCNモバイルONE で、1GB/月以上音声SIMセットで購入すると:
AQUOS sense6
4GB/64GB 通常価格:31,460円(税込) ※発売記念特価あり
発売日:11/26(金)11時
AQUOS sense6
6GB/128GB
通常価格:34,347円(税込)
発売日:12月中旬以降
発売記念特価は、発売日当日発表です。
mineo(マイネオ)
2021年11月26日(金)より、au、ドコモ、ソフトバンクのすべてのプランで利用可能な、SHARP製スマートフォン「AQUOS sense6 4GB/64GBモデル」の販売を開始します。
機種名 | 一括払い | 分割払い (24カ月) |
AQUOS sense6 4GB/64GBモデル | 42,240円 | 1,760円/月 |
AQUOS sense6(6GB/128GBモデル)は、2021年12月中旬以降に販売開始予定です。
SIMフリー機はAmazon等で
SIMフリーモデルは、Amazonでも販売しています。
Amazonで購入する際は、転売等疑わしい所では買わないように注意しましょう。上記のリンク先が確実ですが、自分で検索する際は、「出荷元:Amazon.co.jp、販売元:Amazon.co.jp」記載のページからの購入が安心です。
また、格安SIMがSIM契約とセット販売もAmazon上で行なっているので、確実にSIMフリーが欲しいなら、Amazonが販売・出荷の所です。
楽天モバイル版については、公式サイトからか楽天モバイル公式 楽天市場店で端末のみも購入可能です。