NTTドコモのオンライン専用プランahamoは、海外82ヶ国で月20GB(国内共用)を追加料金なしで利用が可能です。今回、どこの国・地域が対応しているのか、分かりやすく地図に載せました。
アハモが分ける地域で区切って地図と一覧にしています。
ヨーロッパ

※ アゾレス諸島・カナリア諸島・スペイン領北アフリカ・マディラ諸島は、地図には記載がありませんが対象地域です。
ahamoで使えるアジアの39の国と地域
- アイルランド
- アゾレス諸島
- アンドラ
- イギリス
- イタリア
- エストニア
- オーストリア
- オランダ
- カナリア諸島
- キプロス
- ギリシャ
- クロアチア
- サンマリノ
- スイス
- スウェーデン
- スペイン
- スペイン領北アフリカ
- スロバキア
- チェコ
- デンマーク
- ドイツ
- トルコ
- ノルウェー
- バチカン
- ハンガリー
- フィンランド
- フランス
- ブルガリア
- ベルギー
- ポーランド
- ポルトガル
- マディラ諸島
- モナコ
- ラトビア
- リトアニア
- リヒテンシュタイン
- ルーマニア
- ルクセンブルク
- ロシア
ahamoでは、ヨーロッパ圏内の39の国と地域に対応しています。一番残念/注意したいのが、スロベニア・マルタはEU加盟国ですが、ahamoの対象外地域です。
EU域内発行のSIMカードは、基本ローミング無料でEU全域で使えるので現地SIMを買うか、EU加盟国しっかり対応の楽天モバイルを検討が必要ですかね。なお、ahamoもスイス・イギリスなども使えるので、多くの人は周遊旅行でも困らないのも事実ですが・・・。
アジア

ahamoで使えるアジアの17の国と地域
- インド
- インドネシア
- カンボジア
- シンガポール
- タイ
- フィリピン
- ブルネイ
- ベトナム
- マカオ
- マレーシア
- ミャンマー
- ラオス
- 韓国
- 香港
- 台湾
- 中国
- バングラデシュ
ahamoでは、アセアン・極東地域(北朝鮮除く)を全域でカバーしています。日本人がよく行く地域が多いアジア圏をしっかりカバーはありがたいですね。
特にアセアンメンバー10ヶ国は全て網羅していますね、出張族・バックパッカーの人にも便利ですね。
中東

※トルコ・エジプト等は別地域で表示しています。
ahamoで使える中東の5ヶ国
- カタール
- オマーン
- イスラエル
- ヨルダン
- サウジアラビア
ahamoは、中東エリアでは5ヶ国に対応しています。日本人にも馴染みのあるカタール航空の母国であるカタールも対象なので、乗り継ぎ時にも便利ですね。
残念ながら、日本人が中東の国で最も行くであろうドバイがあるアラブ首長国連邦は対象外です。
オセアニア

ahamoで使えるオセアニアの4ヶ国
- オーストラリア
- ニュージーランド
- フィジー
- ナウル
ahamoでは、日本人がよく行くオーストラリアとニュージーランドを含むオセアニア地域4ヶ国へ対応しています。
北米

※グアム・サイパンは地図上にありませんが対象です。メキシコに色付けされていますが、中南米は別項目で確認してください。
ahamoで使える北米(グアム・サイパン含む)の6地域
- アメリカ(本土)
- アラスカ
- カナダ
- グアム
- サイパン
- ハワイ
ahamoでは、北米大陸全域(アメリカ・カナダ)および、ハワイ・サイパン・グアムで利用が可能です。中南米で紹介しますが、アメリカ領のプエルトリコ・アメリカ領バージン諸島でも使えます。
中南米


ahamoで使える中南米の7地域
中米・カリブ海
- 米領バージン諸島
- プエルトリコ
- メキシコ
南米
- ブラジル
- ペルー
- チリ
- エクアドル
ahamoでは、メキシコとカリブ海のアメリカ領2地域と、南米4ヶ国の計7つの国・地域で利用が可能です。
アフリカ

ahamoで使えるアフリカの4ヶ国
- エジプト
- モロッコ
- 南アフリカ
- レソト
ahamoでは、アフリカ大陸で4ヶ国に対応です。レソトは南アフリカの中にある国です。他3カ国も比較的日本人が行きそうな地域ですね。
エジプト・モロッコは観光客も多そうですし。
まとめ
ahamoが使える海外82ヶ国をまとめてみました。国内向け20GBがそのまま無料で海外で利用できる画期的なサービスです。
ahamoのサイトでは、「日本人の渡航先約95%のエリアをカバーしています。」と記載のように、ヨーロッパ・北米・アジア地域をしっかりカバーしているのが特徴です。
申し込み・詳細は公式サイトへ: